Essay of recor

音楽にまつわる慕情から哲学を綴る“エッセイ オブ レコー”

 流星 <手嶌葵さん>

疲れきった心と体を癒しに

手嶌葵さんのコンサートへ行ってきました。

f:id:ftwrecord:20060410190751j:plain


町田市民ホール~心揺さぶる天使の歌声をあなたに~です。

 

 

修羅場のような日常を抜け出し、生で聴く葵さんの歌声に癒され、2曲目には寝てしまいました。引っ叩かれるぞ。

 

 

・・・・開演直前の事。

ふと入口方向から係員さんに詰め寄る男性の声が。

 

男性:「〇列〇〇番はどこですか?」

 

係員:「向こう側から4番目ですね」

 

男性:「こっちからだと何番目ですか?」

 

その男性は座席の間をすり抜けて来てぼくの隣の空席の前で立ちどまり、

「この辺ですかー?!」と係員さんに大声で尋ねました。

 

(なんかトリッキーな人来ちゃったなー。隣だったらやだなー)

と思っていると、係員さんがやって来てもうひとつ隣の席へ男性を案内しました。

そして男性の手を握り、ステージ方向へ伸ばし、

「あちらがステージです」と言いました。

 

そうです。彼は視覚障害者だったのです。

 Σ(゚д゚;)!!

 

一瞬でも彼を訝しげに思った自分の馬鹿さ加減を呪いました。

 

・・・・光のない世界とはどんなものだろう。

想像を絶する。

 

見る事のできない葵さんの顔や衣装など、彼は何度も何度も想像してきたんだろうな。

そしてあの歌声に力をもらい、ここまでやって来たんだろう。

 

やがて照明が落とされ、幕が上がるとぼくは目を閉じ葵さんの歌声だけに集中しました。だから寝ちゃったんですけどね。

 

暗闇の中をやさしく温かく振るわせる葵さんの歌声。

視力以外で感じ取れる事は沢山あるはずだ。

彼女の歌声は一筋の光のように暗闇の会場を包みます。


クライマックス、吉田拓郎の名曲“流星”のカバーに、まどろんでいたぼくの頬を涙が伝いました。

 

この曲は、拓郎さんが“離婚で離ればなれになる娘さんに宛てて書いた”詞だとどこかで聞いた事があります。

葵さんが歌うとまた全く違う曲のように感じられます。

幸福だとは 言わないが

不幸ぶるのは がらじゃない

君の欲しいものは何ですか

 

 

・・・・彼は光が欲しいと思うのだろうか。

いや、思わないんじゃないか。

 

障害を持った人は

自分の境遇や自分にないものを欲しがる方向の生き方では前に進めない。

 

健常者より遥か遠くを見ているような気がします。

 

流れる星は 今がきれいで

ただそれだけに 悲しくて

 

 

あらためて自分の心に問いかけました。

君の欲しいものはなんですか?

 

 

 

 流星のカバーはこちらのアルバムに収録されています。

Collection Blue

Collection Blue

 

 

手嶌葵 流星 歌詞 →【うたまっぷ

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-111109-092

 

■オフィシャルサイト http://aoiteshima.com/

 

 

袖振り合うも多生の縁 <詐欺師とばあさん>

レゲエミュージシャン逮捕=振り込め詐欺リーダー格か-警視庁-【時事ドットコム】

オレオレ詐欺ならぬ、レゲレゲ詐欺。

 
先日友人からこのニュースを聞きました。
「レゲエミュージシャン詐欺グループ、R45、知ってる?」
「・・・ (゚⊿゚)シラネ 」
 
 f:id:ftwrecord:20090930164320j:plain
レゲエというジャンルの多様性をぼくは把握しきれていないというか、もはや日本におけるレゲエの定義がよく分からなくなっている次第ですが、さすがに詐欺グループにまで細分化されてはいないと思います。
 
こんな見出しの記事、レゲエのイメージダウンだよねしかし。

 
・・・そして不覚にも仕事中ラジオに涙してしまった時の事を思い出しました。

それは「大沢悠里のゆうゆうワイド」女のリポート。たぶん。

大沢悠里のゆうゆうワイド 女のリポート―心に沁みる100の話

大沢悠里のゆうゆうワイド 女のリポート―心に沁みる100の話

 

その番組で読まれた投稿は、振り込め詐欺に遭ったおばさんからでした。


詐欺師二人組(息子役と警官役)から電話があり、
警官役:「息子さんが事故を起こしてお金が必要です!」
息子役:「かあちゃん、助けてくれよー(´・ω・`)

・・・と、こんな感じだったと思います。

おばさんは、「息子はもう死んでしまっていないのよ」という事と、
息子役の声が、“生前の息子にそっくりで聞き入ってしまった”事を話し、
「お願いだからもう一度息子の声を聞かせて」と詐欺師に哀願します。

すると息子役は、相当迷ったのでしょう、
しばらく間を置いてから
「かあちゃん・・・ごめん」と言って電話を切りました。

(/TДT)/アウゥ・・・・なにそれ。おれなんで泣いてんの。
 

「良心とは、誰かが見ているよと言ってくれる心の内なる声である」H・L・メンケン(1880-1956)

息子役が最後、電話を切ってしまわずに「ごめん」と言った時。
わずかながら残っていた良心に、人生最大級の呵責があった事でしょう。
彼はきっと同じ過ちを繰り返せないだろうと想像できました。

“袖振り合うも多生の縁”と言います。
このおばさんと詐欺師の縁とは一体どんなものだったのか。
お互いがどんな影響を及ぼし合ったのか、と考えさせられます。

 

素敵なサムシング <ユカイさん>

素敵なサムシング!
でおなじみ、あなたの近所の秋葉原サトームセン

“素敵なサムシング”って何でしょうね。Yahoo知恵袋で訊いてみますか?
・・・きっとね、ダイアモンド☆ユカイの事ですよ。

成りさがり ダイアモンド☆ユカイ激論集

成りさがり ダイアモンド☆ユカイ激論集

 


彼の素敵なサムシング度はすごいです。やばいです。いや、愉快です。

先日父の日にブログで無精子症をカミングアウトして話題に、
先月もレッドウォーリアーズ再結成をほのめかしたばかり。

ダイアモンド☆ユカイ オフィシャルブログ【ユカイなサムシング】

ダイアモンド☆ユカイが無精子症を著書『タネナシ?』で告白 (SANSPO.COM)

ぼくは10代の頃、レッドウォーリアーズが大好きでした。

LESSON 1

LESSON 1

 

あのカッコ良かったユカイが、最近バラエティ番組でぶっ飛んだキャラなのを見て
腰が抜けるほどびっくりしました。
グッバイおれ達の・・・サムシング。


逸話もすごいです。
若い頃海外でナンパして食事した子がユマサーマンだったとか。

バンド時代、就寝中に曲が閃き「スゲー曲作っちゃったぜ!」とメンバーに歌って聴かせたら大爆笑、
ユカイ:「何笑ってんだよ!」
メンバー:「それ、LET IT BEだよ」という事件も。
なんて愉快な人。

思えばぼくも中学生の時、はじめて作曲した歌が
数日後、C-C-Bの曲と同じメロディだと気が付き愕然とした記憶があります。

・・・ずっと気になっていたのですが、冒頭の“サトームセン!”のメロディ、
“タケヤみそ!”と同じじゃないですか?
“うちのごはん!”も。

レッドウォーリアーズの名曲「Morning after」も、ゴダイゴの「ガンダーラ」に似てるとか、インスパイアされた、とか。

そういうの言い出すときりがないですね。
「ロックは全てビートルズのパクリだ」とか「バッハ以降の音楽は全てパクリだ」とか。

うん、別にみんなパクリでもいいんじゃない?
良い歌は良いんだよ。

( ;゜Д゜)そんなバッハな!!



P.S.
※ ダイアモンドとユカイの間の☆は、現在は星ではなく六芒星です。理由は「最近☆の付く人が増えたから」。変換できなかった・・・

 
RED WARRIORS - Morning After live - YouTube

 
西遊記 エンディング - YouTube

CASINO DRIVE

CASINO DRIVE

 
KING’S

KING’S

 
LIVE “Lesson21” CD

LIVE “Lesson21” CD